ウイルスなどに対抗する体の仕組みには、免疫というものがあります。
免疫は、ウイルスなどの病原体に対して、白血球やグロブリンなどの免疫細胞が結合し排除する仕組みです。
免疫には、自然免疫と獲得免疫の二種類があります。
獲得免疫は、一度感染した病原体を見分け。記憶することで、同じ病原体に出会ったときにそれを効率的に排除する仕組みです。
ただし、一度感染する必要があります。
ワクチンはこのために用いられます。
自然免疫は、特定の病原体ではなく、異物全体に働きます。
ただし、獲得免疫ほど強力ではありません。
現時点では、新型コロナウイルスに対してはこの自然免疫が頼りです。
この自然免疫は、過度のストレスや睡眠不足などで力が弱くなってしまいまい、ウイルスを防ぎきれなくなる恐れがあります。
過度のストレスなどによる体の抵抗力が下がるのを防ぐ漢方薬として「補中益気湯」があります。
現在、補中益気湯は欠品状態が続いていますが、剤盛堂の「ホノミ ホイオー錠 補中益気湯」は若干の在庫があります。